副業+出世コンサルタント
佐藤恵美です。
私のところに
ご相談に来られる方は皆、
努力家で成長意欲が高いです。
仕事も家庭も全力投球!!!
一生懸命は、いいことです。
でもね。
ひとつ問題があります。
それは・・・、
自分に厳しい人は、
他人にも厳しいもの。
家庭では、夫や子供にダメだし、
職場では、上司にダメだし。
「あーじれったい!
私だったら、こうするのに![]()


」
改善や提案をバンバン思いつくので、
それが通らないことに、
ジレったさを感じて、
ついイライラ・・・


そんな、あなたにお知らせです!
ショックを受けるかもしれませんが、
必要以上に改善や提案を出されても、
正直、上司は嬉しくありません。
だって、
上司の上司にそれを言ったところで、
どーせ通らないから。
あなたの上司も
管理職になりたての頃は、
希望に燃えていたはず。
それが、
何度も提案をつぶされ、
スルーされるうち、
見ざる言わざる聞かざるの
事なかれ主義へと
変貌していったのです。
いかがですか?
もしも、あなたが、
上司に提案をしても
なかなか受け入れてもらえないと
イライラしているとしたら、
正論ばかりを押し付けないで、
上司の本音を引き出してみては
いかがでしょう。
対立からは、何も生まれません。
相手の本音を知り、
共感することで、
信頼関係が築かれていくのです。
一度、信頼関係ができたら、
あなたの提案は、
びっくりするくらい
通りやすくなります。
人間関係においては、
何を言うかではなく
誰が言うかが大事なのです。
応援しています!
***********
こちらを受講された方には、特別な条件でコーチングセッションが
受けていただけるオファーがありますよ!
