職場のモンスターバスター
佐藤恵美です。
最近あることで、職場の皆さんに
お祝いをしていただきました。
本当にありがたいことです。
改めて、人は人に支えられているんだと
思いました。
さて、今日のテーマは、
=================
ややこしい、お局様との関係が
こじれた時の対処法とは
=================
です。
あなたの職場に、「お局様」はいますか?
最近すっかりなりを潜めたかと
思いきや、まだまだ健在のようですね。
お局様の意味をネットで調べてみると・・・、
俗に職場で、勤続年数が長く、
特に同性の同僚に対して力を
持っている女性のこと
~goo辞書より~
とあります。
これに付け加えると、
勤続年数が長く、
職場で発言力がある
一見、力を持っているように
見えるが 、
特に役職にはついていないので、
実際には職務権限がない
加齢による容貌の衰えを
極端に恐れているので、
その不安から、若い女性に
対して冷たく当たることが多い
職場に君臨しているように見えて、
実はあまり仕事で評価されていない
ことに気づいている
こんなはずじゃなかったと、
現状に不満を持ちながらも、
変化を恐れて、
現状に甘んじている
新しいチャレンジは無理だが、
自分にしか分からない領域を
作り出し存在感をアピール
いかがですか。
こう考えると、
職場の最強モンスターに思えた
お局様も、
変化に対応できず、
自分のプライドを持て余す、
かわいそうなキャラクターに
思えてきませんか。
そんなお局様のプライドを
くすぐりつつ、
上手く掌で転がしてしまいましょう。
そして、注意が必要なのは、
決して、おどおどしないこと。
高飛車な態度も厳禁ですが、
あなたがおどおどすればする程、
お局様の怒りのスイッチが
カチッと入ってしまうでしょう。
さらに言えば、
あなたが一刻も早く昇進して、
職場のリーダーとなること。
お局様は決して馬鹿ではないので、
ある程度の権限を思った
あなたに対しては、
やみくもに反撃してくることは
ないでしょう。
そこらへんの空気を読む力は
抜群なのです。
まとめると、
お局様は、
キャリアの行き詰まり感と
加齢への恐怖心と戦う
孤独な存在であることを理解
実際の職場でのポジションとは
アンバランスなプライドの高さを
尊重する
決しておどおどしない
職務を上げて立場の違いを
分からせる
です。
どうぞ、チャレンジしてみて下さい。
PS
昨日は、久々に焼肉でした。
肉の脂がこたえるお年頃です。。。
**************************
無料メールセミナー
「あなたの心のモヤモヤを解消して
最上級の人生に導くセミナー」
ご登録フォーム
↓