職場のモンスターバスター
佐藤恵美です。
10月もあっという間に10日が過ぎました。
コンビニでは、早くもクリスマスケーキと![]()
おせち料理の予約が始まっています![]()
この調子で気がつけば年末ですね・・・。
さて、
私のところに相談に来られる方の中には、
親子関係に悩んでいる方も多いです。
子供の頃からの
お父様やお母様とのこじれた関係が、
職場や異性との人間関係に
影響を与えているケースもあります。
そう、小さな子供にとって、
両親の及ぼす影響は絶大です![]()
![]()
ーーーーーーーーーーーーー
どんなに可愛がられて育ったとしても、
両親から言われた何気ない一言が、
大人になったあなたの価値観に
ーーーーーーーーーーーーーー
大きく影響しているのです。
「楽な仕事なんてないわよ。
お給料は我慢料なんだから」
「あなたは、あまり美人じゃないから、
せめてお勉強は頑張らないとね」
「長女なんだから、しっかりしなさい!」
とかとか・・・。
中には、今の自分の人生が
上手くいっていないのは、
「全部、親のせいだ!」と
ご両親を恨んでいる方も
いらっしゃるかもしれません。
私の父は、男手ひとつで、
私と兄を育ててくれました。
人付き合いが苦手な父の
唯一の楽しみは、家での晩酌![]()
時々、グデングデンに酔っ払っては、
同じ話を何度もするので、
正直、「うざいな・・・」って、
思ってました![]()

自分の親は、
自分よりもはるかに大人で、
人間ができていて、
欠点なんてあっちゃいけない。
だって、親なんだから。。。
—————————————
そういう思い込みがあったのでしょう。
でもね、最近思うんです。
私たちを必死で育ててくれていた、
あの頃の父って、
今の私と同世代くらい。
奥さんに逃げられて、
二人の子供を育ててれば、
家で晩酌して、
グチのひとつやふたつ、
こぼしたくもなるでしょう。
もしも、
友人にそんな人がいたら、
「すごいねぇ~、頑張ってるね!
尊敬するよ!」
って、間違いなく応援するでしょう![]()
そして、喜んで彼のグチを
聞いてあげるでしょう。
今の私は、
人間的にはまだまだ発展途上。
そんな私に比べたら、
当時の父の方がずっとずっと責任感があって
大人だったかも。
そう考えたら、
改めてすごいなぁ~って思いますし、
感謝の気持ちが込み上げてきます![]()
もしも、
ご両親があなたの親友だったら、
あなたは、なんて声をかけますか?
ダメ出ししますか?
それとも応援しますか?
********
職場の人間関係を改善して、
出世とやりたいことを手に入れる方法
を知りたくありませんか?
こちらを受講された方には、